検索
   ポリラップ

《離乳食中期~》つくねストック ポリラップ レシピ

フードプロセッサーを使って作る離乳食の鶏つくねです。玉ねぎをたっぷり混ぜ込むからやわらかくふんわり!甘みとうまみもたっぷりです。使うときは月齢に合わせてつぶしたり、刻んだり、そのまま手づかみ食べもできるから、自由自在に使えます♪

材料

【材料】
作りやすい分量
鶏むね肉皮なし(または鶏ささみ)…250g
玉ねぎ…250g
片栗粉…大さじ3

作り方

① 1.玉ねぎはざく切りにしてフードプロセッサーに入れて粗めのペースト状になるまで攪拌します。
199-1_210313.jpeg

② 2.鶏むね肉皮なしを一口大に切って加え、さらに攪拌してペースト状にします。
199-2_210313.jpeg

③ 3.片栗粉を加えてさらに撹拌します。
199-3_210313.jpeg

④ 4. 耐熱ラップを広げた皿に、3を25gずつスプーンですくって並べます。
199-4_210313.jpeg

⑤ 5. ラップをふんわりかけてレンジで600w6分30秒加熱します。
199-4_210313.jpeg

⑥ 6. フリーザーバッグに入れて冷凍します。使う時は耐熱皿に入れてラップをかけレンジで500w1分以上加熱し、加熱後に中期ならつぶしたり刻んだりして使用して下さい。
199-4_210313.jpeg

ポイント

・フードプロセッサーを使用して玉ねぎと鶏むね肉をペースト状にします。
・皿にラップを敷くことで、加熱後に鶏つくねが皿にくっつきません。
・使う時は個数に合わせてレンジ加熱時間を調整して下さい。鍋でスープ煮にしてもOKです。
・離乳食中期では使用時につぶしたり、刻んだりして下さい。後期、完了期はそのまま手づかみ食べもできます。