可愛らしさに子どもが喜ぶ夏らしい麦わら帽子の揚げ餃子です。外はカリカリ、中はほっくり、マッシュポテトを入れました。おやつタイムにもおすすめです。
【材料】
6個分
餃子の皮…12枚
じゃがいも…1個(正味80g)
マヨネーズ…小さじ2
塩…ひとつまみ
小麦粉…小さじ1/2
水…大さじ1
揚げ油…適量
魚肉ソーセージ…2㎝
① 1.じゃがいもは皮付きのまま4等分してラップで包み、レンジで600w2~3分加熱します。
② 2.皮を除いてボウルに入れてつぶし、マヨネーズと塩を加え混ぜます。
③ 3.6等分し、ラップを使って少し平らな円状に形を整えたら、餃子の皮の中央にのせます。
④ 4. 小麦粉を水で溶き、残りの餃子の皮の片面に塗ります。塗った側を下にして3の上にかぶせ、指で優しく押してしっかりくっつけ、帽子の形に整えます。
⑤ 5. 170℃の揚げ油に平らな面を上にして入れ、きつね色になったら裏返し両面きつね色になるまで揚げます。
⑥ 6. 魚肉ソーセージは6枚の輪切りにしてからリボン状にカットして帽子のリボンにします。
・じゃがいもの加熱時間は、じゃがいもがやわらかくなるまで調整してください。4等分して加熱すると熱が早く伝わりやすくなります。
・レンジ加熱後は熱いので火傷に注意して下さい。
・つぶしたじゃがいもを成形するにはラップを使うと便利です。