市販のこしあんを使ったお手軽冷やし汁粉です。
 お豆腐入りの白玉だんごはプルプル柔らかで栄養満点です!
 ① こしあんと塩を冷水で溶きのばし、ラップをかけて冷蔵庫で冷やしておきます。
 
 ② ボウルに木綿豆腐を入れてマッシャーで潰し、白玉粉を加えて手で練り混ぜます。
 初めはポロポロですが、やがてひとかたまりになります。(写真は2倍の分量です)
 
 ③ 直径2cmほどに丸めて、たっぷりの熱湯でゆでます。
 底に沈んでいただんごが浮き上がれば、ゆであがりのサインです。
 
 ④ 浮かんだだんごをすくいとり、氷水に浸します。
 
 ⑤ 冷えたお汁粉をもう一度混ぜてから器に注ぎわけ、白玉団子を3個ずつ入れてできあがり。
 
 ・お汁粉は冷蔵庫に置いておくとあんが沈殿してくるので、器に注ぐ前に混ぜましょう。
 ・冷水は、ペットボトルのミネラルウォーターか湯冷ましを使いましょう。
 4人分
 こしあん(加糖)……200g
 冷水……200ml
 塩……ひとつまみ
 白玉粉……60g
 木綿豆腐……90g