
大豆を砕いて丸ごと煮込んでしまう栄養価たっぷりの一品です。
 しっかりとたんぱく質の栄養が摂れるので、これから暑くなってきて食欲が落ちてきてしまう頃ですが、そんな時のメニューにもぴったりです!
 【材料】
 3~4人分
 大豆水煮…100g
 大根…8分の1本程度
 人参…1本
 ごぼう…2分の1本
 えのき…4分の1
 油あげ…2分の1枚
 ネギ…2分の1本
 水…600cc
 和風顆粒だし…小さじ1杯
 味噌…大さじ3杯程度
① 1.ごぼうをささがきにして水にさらします。
 
② 2.大根と人参を食べやすくいちょう切りなどにして、ごぼうと一緒に鍋に入れて水も加えます。
 
③ 3.油揚げ、えのき、ねぎを食べやすい大きさに切ってボウルに入れておきます。
 
④ 4.野菜が柔らかくなるまで煮ます。
 
⑤ 5.野菜が柔らかくなったらさきほど切ったボウルの中の野菜を鍋に加えます。
 
⑥ 6.大豆の水煮を袋から出して潰します。
 
⑦ 7.大豆の水煮を鍋に全て加えます。
 
⑧ 8.そこに和風顆粒だし、味噌を加えます。
 
⑨ 9.よく混ぜて、ひと煮立ちさせたら完成です。
 
・大豆は完全に潰れなくても大丈夫です。
 ・野菜は好みの具材を入れてもOK!