離乳食後期以降の手づかみ食べにピッタリなスティック状のパンケーキ。ふわふわなのに豆腐効果でしっとり食べやすく、たんぱく質も補給できるレシピです。砂糖は使わずりんごの甘みで優しい味に仕上げました。
【材料】
作りやすい量
木綿豆腐…100g
卵…1個
りんご…100g
☆薄力粉…100g
☆ベーキングパウダー…小さじ1
サラダ油…少々
① 1.りんごは粗く刻み、耐熱ボウルに入れてラップをかけレンジで600w1分30秒加熱します。
② 2.別のボウルに木綿豆腐を入れて泡立て器でつぶし、卵を加えてしっかりよく混ぜます。
③ 3.2に☆をふるい入れてゴムべらで粉っぽさがなくなるまで混ぜ、1を汁ごと加え混ぜます。
④ 4. 玉子焼き器にサラダ油を薄くのばして熱し、3を流し入れます。アルミホイルで蓋をして弱めの中火で5分焼いたら裏返してさらに3分焼きます。粗熱が取れたら食べやすいサイズのスティック状に切ります。
・豆腐と卵はもったりするまでしっかり混ぜて下さい。
・加熱したりんごから出る汁を加えるので砂糖なしでも甘みが出ます。
・《離乳食後期》としていますが、赤ちゃんの成長・発達に合わせ、様子を見ながら与えましょう。
・一度に食べきらない分はラップに包んで冷凍保存が可能です。冷凍で10日ほど保存でき、食べる時はラップに包んでレンジで600wで10秒単位で様子をみながら加熱して下さい。