食物繊維たっぷりでローカロリーの常備菜です。
 冷めると味が染みるので、作っておくともう一品欲しい時や
 お弁当のおかずに重宝します。
 1.こんにゃくは、味が染み込みやすくするため両面をフォークで刺します。横半分、縦7mmにスライスし、茹でて(アク抜き)ザルに上げます。☆の調味料を合わせておきます。
 2.シメジは石づきを切り落とし手で房をほぐしておきます。エリンギは長さを3等分し、繊維に沿って縦に5mm程度にスライスします。
 3.フライパンにこんにゃくを入れ中火で軽く乾煎りしてからごま油とシメジ・エリンギを加え2分ほど炒めます。
 
 4.ガーリックパウダー少々を加えさっと混ぜ、☆の調味料を入れて木しゃもじで混ぜながら汁気がほぼ度無くなるまで炒めます。火を止めて七味唐辛子を加えさっと混ぜれば出来上がり。
 (ポイント)
 ・ガーリックパウダー少々は無くても大丈夫ですが、お弁当に入れても臭わない程度の隠し味なので入れた方が美味しいです。
 ・他のきのこ類、ニンジン、レンコンなどを入れても美味しいです。根菜の場合は火の通りが遅いので先にしっかりと炒めてください。具の大きさをこんにゃくとそろえると見栄え良く出来上がります。
 こんにゃく 1枚
 シメジ 1パック
 エリンギ 1本(大)
 ごま油 小さじ1
 ☆醤油 20ml
 ☆酒 20ml
 ☆砂糖 大さじ1
 ☆すりおろしショウガ 小さじ1/2
 ガーリックパウダー 少々
 七味唐辛子 適量