簡易版のにんじんしりしり。副菜にもってこいの一品です。
お好みでツナを加えるアレンジも◎
【材料】
2人分
にんじん…大1本(180g)
卵…1個
かつお削り節…小1袋(3g程度)
白だし(またはしょうゆ)…小さじ1
① 1.にんじんは皮を剥きスライサーまたは包丁で千切りにします。
② 2.耐熱ボウルににんじんと水(分量外 大さじ2)2を入れ耐熱ラップをふんわりかけ、電子レンジ(600W 3分)にかけます。
③ 3.取り出して、熱いうちに卵を溶きほぐして加え、菜ばしで混ぜます。
④ 4. 再び耐熱ラップをふんわりかけて、電子レンジで追加で2分かけます。
⑤ 5. 取り出して、白だし(またはしょうゆ)を加えて混ぜ、かつお削り節を加えて和えて完成です。
・卵を後から加え、2回に分けてレンジにかけることで卵の食感がふんわり仕上がります。