子どもが食べやすい材料を使った、揚げずに作る酢豚です。レンジとフライパンのダブル使いだから調理に時間がかかりません。まろやかな酸味と芳醇な香りが特徴の黒酢のおかげで簡単なのに深い味わい!子どもも喜ぶ酢豚です。
【材料】
4人分
豚もも肉…200g
薄力粉…10g
塩…小さじ1/5
おろし生姜…小さじ1/2
ごま油…大さじ2
玉ねぎ…200g
にんじん…100g
小松菜…60g
きくらげ(もどしたもの)…60g
☆黒酢…大さじ3
☆ケチャップ…大さじ2
☆しょうゆ…大さじ2
☆砂糖…大さじ2
☆酒…大さじ1
☆中華だしの素…小さじ2
☆片栗粉…大さじ1
☆水…100ml
① 1.玉ねぎはざく切り、にんじんは乱切りにします。耐熱ボウルに入れてラップをかけレンジで600w5分加熱します。
② 2.豚もも肉は小麦粉と塩をまぶします。フライパンにごま油を熱しておろし生姜を入れ、香りが出たら豚肉を並べて両面揚げ焼きにします。
③ 3.1を汁気ごと加えて炒め合わせます。
④ 4. 小松菜をざく切りにして加え、きくらげも加えて炒め合わせます。
⑤ 5. ☆はよく混ぜ合わせておき、全体に火が通ったら、☆を加えて、とろみがつくまで炒めます。
・☆はあらかじめ合わせておき、加える前によく混ぜます。