
市販の栗の渋皮煮を使ったモンブラン風のロールケーキです。渋皮煮さえあれば、あとは手頃な材料で作れちゃう!栗の風味が豊かで贅沢感あるスイーツです。
【材料】
8カット分
卵…3個
砂糖…60g
薄力粉…50g
★生クリーム150ml
★砂糖…大さじ1と1/2
栗の渋皮煮…15粒
【マロンクリーム】
☆栗の渋皮煮…200g
☆渋皮煮のシロップ・牛乳…各大さじ2と1/2
生クリーム…50ml
① 1.【マロンクリーム】を作ります。ミキサーに☆を入れてペースト状にしたら、鍋に移して生クリームを加えて弱火にかけます。木べらで常に混ぜながら加熱してしっかり水分を飛ばします。冷蔵庫で冷やし、フリーザーバックに移します。

② 2.ボウルに常温に戻した卵を溶きほぐし、砂糖を加えます。ハンドミキサーで泡立て、すくい上げて垂らした際に10秒程度跡が消えなくなるまで泡立てます。薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで底からすくい上げながら混ぜます。

③ 3.クッキングシートで26×26×1.5㎝の型を作り、天板にのせたら生地を流し入れて、表面を平らにならします。200℃に予熱したオーブンで10分焼き、焼きあがったら型のまま冷まします。

④ 4. ★を8分立てに泡立てて、生地の上に奥2㎝を残して広げます。栗の渋皮煮を7粒刻み、4列に並べます。

⑤ 5. クッキングシートごと巻いて、巻き終わったら冷蔵庫で30分冷やします。8等分にカットして、1のフリーザーバックの角を約3㎜切り落としてマロンクリームを絞り出し、最後に渋皮煮をトッピングします。

・泡立て器やボウルに水や油分が付着しているとうまく泡立ちません。使う道具はあらかじめ確認しましょう。
・卵に砂糖を加えた後は放置せず手早く混ぜることも泡立てのポイントです。
・ロールケーキは巻き終わったらそのまま30分冷やすことで形がなじみ、崩れにくくなります。
・丈夫なフリーザーバッグはマロンクリームを細く絞り出すのに最適です。