関西のご当地グルメ「だし巻きサンド」はしっとりとふわふわ、柔らかなおいしさ。
小さなお子さんから年配の方まで、大好きな優しい味です。
① ボウルに卵を溶き、合わせた☆を加えて混ぜます。

②サラダ油をしいた卵焼き器を中火にかけ、熱くなったら①を流し入れます。
淵に火が通りはじめたら、菜箸で混ぜます。

③弱火にして、アルミホイルをかぶせて焼きます。

④卵に9割火が通れば裏返し10秒ほどで火を止めお皿に取り出し冷まします。

⑤パンの片面にマヨネーズを塗ります。

⑥卵が冷めればパンの大きさにカットします。
パンではさみ、ラップでぴったり包んで10分置きます。
ラップごとカットして完成です。

・片栗粉を混ぜることで、だし巻きの水分がにじみ出るのを防ぎます。
・ラップに包みしばらく置くと、パンと具材がなじんでしっとりとします。
1~2人分
卵…2個
☆水…50ml
☆薄口醤油…小さじ1/2
☆顆粒だしの素…2つまみ
☆片栗粉…小さじ1/2
マヨネーズ…適量
サンドイッチ用食パン…2枚