
しその香りと梅酒の甘酸っぱさが美味しい鶏肉の煮物です。ラップでくるくる巻くので簡単!切った断面がとても綺麗です。
4人分
鶏ささみ肉(または胸肉皮なし)…500g
塩…少々
青じそ…8~12枚
☆梅酒…大さじ3
☆水…大さじ3
☆醤油…大さじ2
① 1. まな板の上にラップを広げて鶏肉を並べます。厚さ1/2になるよう切り込みを入れて、左右に開き、ラップをかぶせて均一な厚さになるまでめん棒でたたきます。

② 2. 鶏肉に塩をふり、青じそをのせます。

③ 3. ラップを使って手前から奥へ巻いていき、1つずつラップでしっかり包みます。

④ 4. 鍋に☆と青じそを1~2枚入れて火にかけます。

⑤ 5. ☆が煮立ったら3のラップを外し、肉の巻き終わりを下にして鍋に並べ入れます。

⑥ 6. 再び煮立ったら、梅酒の梅を入れ、蓋をして20分煮ます。

⑦ 7. 梅を取り出し、肉を裏返して煮汁が少なくなるまで煮ます。

・ラップ巻くと綺麗に仕上がります。きつめに巻きましょう。