
レンジ加熱で簡単にでき、火を使わないので夏にピッタリのレシピです。青じその香りときゅうりの食感がさっぱりとして、暑い日でもご飯がすすみます♪
4人分
 ご飯…480g
 塩鮭…2切
 酒…小さじ2
 ☆きゅうり…1本
 ☆青じそ…10枚
 ☆塩…小さじ1/3
 ゆかり…小さじ1
 いりごま…小さじ2
 ★いりごま(飾り用)…少々
① 1. きゅうりは2mm厚さの輪切りにし、青じそは千切りにします。☆を合わせ、しんなりしたら水気を絞り、冷蔵庫で冷やしておきます。
 
② 2. 耐熱皿に塩鮭を並べて酒をふりかけます。ラップをして電子レンジで600W3~4分加熱します。火が通ったら骨を除き、身をほぐします。皮はキッチンばさみで細かくします。
 
③ 3. ボウルに★以外の材料を入れて、しゃもじで混ぜ合わせます。器に盛り、★をかけます。
 
・レンジ加熱時間は、鮭に火が通るまで調整して下さい。
 ・鮭に酒をふってレンジ加熱することで、身がふっくら美味しく仕上がります。