検索
   ポリラップ

ほんのり香るソース風味が食欲をそそるシーフードピラフです。炒めずできるレンジ調理で、野菜の甘みとシーフードのうま味を吸ったご飯はおかわりしたくなる美味しさです。忙しい時にも便利なレシピです。

材料

【材料】
4人分
温かいご飯…640g(2合分)
シーフードミックス…70g
玉ねぎ…50g
パプリカ…40g
☆塩…小さじ1/4
☆オリーブオイル…小さじ1
☆コンソメ顆粒…小さじ1
粉末ソース…小さじ1
塩…少々
パセリのみじん切り…適宜
粗びき黒こしょう…適宜

作り方

① 1.玉ねぎとパプリカは粗く刻み、シーフードミックスと合わせて耐熱ボウルに入れ、ラップをしてレンジで600w2分加熱します。
199-1_210313.jpeg

② 2.加熱後、☆を加え混ぜ、ラップを外してレンジで600w2分加熱します。
199-2_210313.jpeg

③ 3.温かいご飯、粉末ソースを加えてしゃもじで切るように素早く混ぜたらラップをせずにレンジで600w3分加熱し、最後に塩で味を調えます。
199-3_210313.jpeg

④ 4.丸く深さのある器にラップを敷き3を平らに盛ります。
199-4_210313.jpeg

⑤ 5.盛り口に皿を当ててひっくり返し、ラップを外します。お好みでパセリのみじん切りと粗びき黒こしょうをかけます。
199-4_210313.jpeg

ポイント

・野菜とシーフードミックスから水分が出るので2回目の加熱はラップをせずに行い、ごはんはしゃもじで切るように素早く混ぜます。
・器を使って、形良く盛り付けましょう。ラップを使うと綺麗に器から外せます。

ホイップクリームを凍らせるだけで作れちゃう可愛いひんやりデザートです。お好みのトッピングをのせてオリジナルのデザートを作るのも楽しいです♪親子で作って夏のおやつタイムを楽しんでみてはいかがでしょう。

材料

【材料】
2人分
生クリーム…50ml
砂糖…小さじ2
冷凍ミックスベリー…適量
ポッキーやチョコレート菓子など…適量

作り方

① 1.氷水を当てたボウルに生クリームと砂糖を入れてハンドミキサーで泡立てます。角が立つまで泡立てたら絞り出し袋に移します。
199-1_210313.jpeg

② 2.保冷剤の上に器を置き、ラップを敷いて1を4カ所に絞り出します。
199-2_210313.jpeg

③ 3.冷凍ミックスベリーを凍ったままトッピングし、ポッキーやチョコレート菓子などものせてラップをかけ、冷凍庫で2時間以上凍らせます。
199-3_210313.jpeg

ポイント

・トッピングする具材はお好みのものでOKです。大きいものはカットして使いましょう。
・ラップの上にホイップをすると凍った後、綺麗に取り出せます。
・形が綺麗に仕上がるように保冷剤の上で作業します。
・食べる直前に冷凍庫から取り出してお召し上がり下さい。

見た目も鮮やかで、サッパリした飲み心地が暑い季節に心地いいしそジュースです。
クセもそこまでないのでお子さまでも飲んで頂けます。
しそには夏バテ予防や殺菌作用があるので風邪予防などに効果が期待できると言われています。
元気に夏を過ごすためのお供におすすめのジュースです!

材料

【材料】
約1.5リットル
赤しそ…1袋
水…1.5リットル
砂糖…200g
酢…80cc

作り方

① 1.赤しそをザルの上でよく洗います。
199-1_210313.jpeg

② 2.鍋に水を入れ沸騰したら赤しそを加えます。
199-2_210313.jpeg

③ 3.赤しそを5分程度、葉の色が抜けるまで中火で煮ます。
199-3_210313.jpeg

④ 4.鍋をもう1つ用意してザルに葉をこします。
199-4_210313.jpeg

⑤ 5.葉を取り除いた汁に砂糖を加えて軽く混ぜます。
199-4_210313.jpeg

⑥ 6.そこにお酢も加えます。
199-4_210313.jpeg

⑦ 7.ひと煮立ちさせます。
199-4_210313.jpeg

⑧ 8.粗熱が取れたら密閉容器に移して冷蔵庫で保存します。
199-4_210313.jpeg

ポイント

・お好みの割合で水や炭酸水などで薄めて飲みます。(3倍ぐらいが目安です)
・密閉容器に入れて冷蔵保存なら半年ほど日持ちがします。

豆腐を使ってお好み焼き風に仕上げていきます。
ほぼ繋ぎを使っていないのでとてもヘルシーで、高たんぱく質の栄養価の高い一品です。
しっかりと野菜も入っているので、野菜が苦手なお子さまにも無理なく食べてもらえます。

材料

【材料】
2人分
豚肉…5枚程度
木綿豆腐…1丁
卵…2個
キャベツ…4分の1玉
片栗粉…大さじ3杯
和風だし…小さじ1杯
油…大さじ1杯
お好みソース…適量
青のり…お好みで
削りかつお節…お好みで

作り方

① 1.木綿豆腐を600wのレンジで1分30秒ぐらい加熱して水分を飛ばします。
199-1_210313.jpeg

② 2.キャベツを粗みじん切りします。
199-2_210313.jpeg

③ 3.ボウルにキャベツ、粗熱を取った豆腐、卵、和風だし、片栗粉を咥えます。
199-3_210313.jpeg

④ 4.豆腐を混ぜながら潰し、全体が均一になるまで混ぜます。
199-4_210313.jpeg

⑤ 5.フライパンにサラダ油を入れ、生地を丸く流し込み、上に豚肉を乗せます。
199-4_210313.jpeg

⑥ 6.片面が焼けたらひっくり返し、反対側も焼きます。
199-4_210313.jpeg

⑦ 7.火が通ったらお皿に移し、ソースなどを塗ったら完成です。
199-4_210313.jpeg

ポイント

・お好み焼きをひっくり返したら、火が通りやすくなるようにホイルで蓋をしてください。
・生地がかなり柔らかいので小さめに作った方がひっくり返しやすくなります。

鶏もも肉を使って、簡単に作れるエスニック風スープです。
暑くなってきて食欲が落ちてくる頃でも飲みやすいサッパリとした風味です。
そのまま飲んでもよし!春雨を加えたら食べ応えも出るのでお腹も満足できちゃう一品です!

材料

【材料】
2人分
鶏もも肉…1枚
ねぎ…2分の1本程度
玉ねぎ…2分の1玉
水…450cc
ナンプラー…大さじ2杯
塩…少々
油…大さじ1杯
レモン汁…お好みで
黒コショウ…お好みで

作り方

① 1.一口大に切った鶏肉を両面こんがり焼いてから、しっかりと火を通します。
199-1_210313.jpeg

② 2.玉ねぎとねぎを薄切りにします。
199-2_210313.jpeg

③ 3.鍋に水と調味料を加え、たまねぎとねぎがしんなりするまで煮ます。
199-3_210313.jpeg

④ 4. たまねぎとねぎがしんなりとしたら、炒めた鶏肉を加えてひと煮立ちさせます。
199-4_210313.jpeg

⑤ 5. 最後にお好みでレモンや黒コショウを振り入れたら完成です。
199-4_210313.jpeg

ポイント

・鶏肉はこんがりと焼いた方が風味が出ておいしいです。
・春雨、マロニー、ラーメンなどを加えてもおいしく食べられます。

今回は具無しの簡単茶碗蒸しレシピなので好きな具材を入れてアレンジしてみてくださいね!
離乳食やお子様のおやつ、お腹の調子が悪い時のごはんにもおすすめ。
蒸し器要らずの簡単茶碗蒸しです。

材料

【材料】
マグカップ1個分
卵…………1個
白だし……大さじ1
水…………120㎖

作り方

① 1.3つの材料を全てマグカップの中に入れます。
199-1_210313.jpeg

② 2.均一になるまで混ぜます。茶こしで漉すとより口当たりがよくなります。
199-2_210313.jpeg

③ 3.ふんわりラップをして、200w7~8分加熱します。
199-3_210313.jpeg

④ 4. ラップをした状態で1分蒸らします。煮汁が濁っておらず、透明であれば完成です。
199-4_210313.jpeg

ポイント

・レンジで加熱した後、黄色っぽく濁っている場合は加熱が足りないので200w30秒ずつ追加で加熱しましょう。
・鶏肉などの火の通りの悪い具材を入れる際は初めに日を通してから、卵液に入れて200w7~8分加熱するようお願いします。

マグカップに材料を入れて混ぜるだけなので、すごく簡単に作れます。
おやつや朝ごはんにもおすすめ!
ココアやチョコチップなどを加えてアレンジしてみてください。

材料

【材料】
マグカップ1個分
ホットケーキミックス50g
卵………………………1個
砂糖……………………大さじ2
サラダ油………………大さじ1
もしくは溶かしバター大さじ1

作り方

① 1.はじめにマグカップに卵と砂糖、サラダ油を加え、均一になるまで混ぜます。
199-1_210313.jpeg

② 2.1にホットケーキミックスを加え、全体がなじむまで混ぜます。
199-2_210313.jpeg

③ 3.ふんわりラップをかけて600w、1分30秒加熱したら完成です。
199-3_210313.jpeg

ポイント

・ご家庭によってレンジの加熱具合が変わると思うので、初めて作る際は様子を見ながら加熱してください。
・ココアを加えるときは大さじ1杯くらいを目安に追加してください。
・しっかり膨らむので大き目のマグカップがおすすめです。

ポリ袋を使った簡単チヂミです!
一口大に作っているので、お子様の朝食やおやつにもおすすめです。

材料

【材料】
6個分
ニラ……………1/2本
長ねぎ…………1/2本
小麦粉…………100g
☆中華だし……小さじ1
☆醤油…………大さじ1
☆にんにく……小さじ1(チューブ)
☆片栗粉………大さじ5
☆卵……………1個
☆ごま油………小さじ1
☆水……………100㎖
ごま油…………大さじ1

作り方

① 1.ニラは細かめにきり、長ねぎは小口切りに切ります。
199-1_210313.jpeg

② 2.ポリ袋に1と☆の調味料を加えます。
199-2_210313.jpeg

③ 3.全体がなじむように手で揉み、生地をなじませます。
199-3_210313.jpeg

④ 4. 袋の隅っこを切り、絞りだせるようにします。切りすぎないように注意してください。
199-4_210313.jpeg

⑤ 5. フライパンに薄くごま油をひき、4を絞っていきます。中火できつね色になったらひっくり返し、もう片面も焼いていきます。
  両面焼けたら完成です。
199-4_210313.jpeg

ポイント

・袋の隅っこ部分は切りすぎると一気に出てきてしまうので、お気を付けください。
・5のひっくり返した後、ターナーで軽く押して平たくすると火の通りも良く、見た目も良くなります。

コーンフレークとレーズンがたくさん入った、ごつごつした岩のようなクッキー!
作り方もシンプルで誰でも作りやすいので、親子クッキングにもおすすめです。

材料

【材料】
11~12個分
小麦粉…………………100g
ベーキングパウダー…2g
無塩バター……………60g
砂糖……………………40g
牛乳……………………大さじ2
レーズン………………30g
コーンフレーク………15g(プレーンタイプ)

作り方

① 1.★オーブンは180℃に予熱、バターは常温に戻しておきます。砂糖とバターをクリーム状になるまでゴムベラで練ります。
199-1_210313.jpeg

② 2.レーズンとコーンフレークを加え、砕きながら混ぜ合わせていきます。
199-2_210313.jpeg

③ 3.牛乳と小麦粉、ベーキングパウダーをひとまとまりになるまでさっくり混ぜ合わせます。
199-3_210313.jpeg

④ 4. 鉄板にキッチンペーパーをひき、スプーンですくって落とし焼にしていきます。真ん中の部分はスプーンで軽く押してください。
199-4_210313.jpeg

⑤ 5. 180℃で15~20分焼いていきます。表面がきつね色になるまで焼けたら完成です。
199-4_210313.jpeg

ポイント

・オーブンによって加熱時間が変わってきますので、初めて作るときは火加減を確認しながら作るようお願いします。
・レーズンはそのままでも食べられますが、1.2歳のお子様に作る場合は、お湯で戻し刻むと食べやすいのでおすすめです。

マシュマロ、コーンフレーク、バターの3つで作れる、保育園では大定番の手作りおやつです!
コーンフレークには食物繊維と疲労回復効果のあるビタミンB1が豊富なので、育ち盛りのお子様にピッタリです。
作り方もシンプルなのでお子様と作ってみてくださいね。

材料

【材料】
12本分
コーンフレーク…150g(プレーンタイプ)
マシュマロ………110g
バター……………40g

作り方

① 1.鍋にバターとマシュマロを加えます。
199-1_210313.jpeg

② 2.コーンフレークはポリ袋に入れて、細かめに砕いておきます。
199-2_210313.jpeg

③ 3.バターとマシュマロは弱中火でトロトロになるまで火を通します。
199-3_210313.jpeg

④ 4. コーンフレークを加え、マシュマロとコーンフレークがなじむまでかき混ぜます。
199-4_210313.jpeg

⑤ 5. 小さめのバッドにアルミホイルをひき、その中に4を流し込みます。上にラップをひいてぎゅっと押し固めます。
  冷蔵庫に1時間入れてお好みの大きさに切ったら完成です。
199-4_210313.jpeg

ポイント

・マシュマロとバターを溶かすとき、焦げやすいので火加減にはご注意ください。
・コーンフレークの代わりにグラノーラを入れても美味しく作れます。

鶏もも肉を使って、鶏肉はもちろん、茹で汁ごと楽しめるレシピをご紹介します。
鶏もも肉のジューシーさはそのままで、たっぷりと鶏肉の旨みが出たスープまで作れるので手軽に
二品作れるのでおすすめです!
手作りの特性だれと共に野菜で鶏肉を包んで食べるので、無理なく野菜も摂取できます。

材料

【材料】
3人分
鶏もも肉…2枚
ねぎ…10cm程度
サンチュ(レタスでもOK)…適量
水…600cc
酒…大さじ3杯
塩…少々

☆たれ
すりごま…大さじ1杯
ごま油…小さじ1杯
砂糖…小さじ2杯
酢…小さじ2杯
味噌…大さじ2杯
ねぎ…10cm程度

☆スープ用
ニラ…2本程度
卵…1個

作り方

① 1.味が浸み込みやすいようにフォークで鶏肉を刺します。
199-1_210313.jpeg

② 2.鍋に水とねぎを入れ、火が通るまで茹でます。
199-2_210313.jpeg

③ 3.たれの調味料をすべて加えて混ぜて作っておきます。
199-3_210313.jpeg

④ 4. 鶏肉のアクが出てきたら取り除いてあげてください。
199-4_210313.jpeg

⑤ 5. 鶏肉に火が通ったら食べやすい大きさに切ります。
199-4_210313.jpeg

⑥ 6. 鶏の茹で汁のねぎを取り除いたら、2cm幅ぐらいに切ったニラを加え、溶き卵も入れて煮ます。
199-4_210313.jpeg

ポイント

・お好みで鶏肉を茹でる時に生姜を加えてもOKです。
・ピリ辛が好きな方はたれにコチュジャンを加えてください。
・鶏のスープはキノコを加えたりとアレンジの幅が利きます。

野菜や豆腐がたくさん入って栄養価の高い一品です。
冷たく冷やして食べるので食欲が落ちてしまいがちな夏でも食べやすくなっています。
大葉やみょうがの爽やかな風味が一層食欲を駆り立てます。

材料

【材料】
3~4人分
きゅうり…1本
みょうが…1本
大葉…3枚
豆腐…1丁
水…600cc
すりごま…大さじ2杯
味噌…大さじ3杯程度

作り方

① 1.きゅうりは薄切り、大葉とみょうがは細切りにしておきます。
199-1_210313.jpeg

② 2.鍋に水とすりごまを入れ、味噌も加えます。
199-2_210313.jpeg

③ 3.水なので味噌が溶けにくいですが、しっかりとまぜてよく溶かしましょう。
199-3_210313.jpeg

④ 4. 味噌が溶けたら汁ごとサバ缶を入れ、サバの身を軽くほぐします。
199-4_210313.jpeg

⑤ 5. そこに豆腐も入れます。
199-4_210313.jpeg

⑥ 6. 豆腐を加えたら野菜を加えていきます。
199-4_210313.jpeg

⑦ 7. 軽く混ぜたら完成です。
199-4_210313.jpeg

ポイント

・豆腐は味が浸み込みやすいように手でちぎるように加えても大丈夫です。
今回はおたまですくようにして入れました。
・食べる直前までしっかりと冷やした方がおいしいです。
・お米の上に冷や汁をかけて、「冷や汁ごはん」で食べるのもおすすめです。

時短でできる鶏肉レシピです。練りごまを使って味付けするのでコクとしっとり感が加わり、パサつきがちな鶏むね肉も美味しく食べられます!

材料

【材料】
4人分
鶏むね肉…1/2枚(約120g)
☆酒…小さじ1
☆塩…ひとつまみ
きゅうり…1本
塩…少々
☆練りごま…大さじ1
☆りんご酢…大さじ1
☆砂糖…小さじ2
☆味噌…小さじ1
☆醤油…小さじ1/2
☆ごま油…小さじ1
☆塩…少々

作り方

① 1.耐熱ボウルに鶏むね肉を入れ、☆をよくもみこみます。5分ほどおいたら、ラップをかけてレンジで600w3分加熱し、ラップをしたまま粗熱を取ります。
199-1_210313.jpeg

② 2.耐熱ボウルに鶏むね肉を入れ、☆をよくもみこみます。5分ほどおいたら、ラップをかけてレンジで600w3分加熱し、ラップをしたまま粗熱を取ります。
199-2_210313.jpeg

③ 3.☆は混ぜおきます。1を食べやすい大きさに裂いて、きゅうりに加えます。
199-3_210313.jpeg

④ 4.☆で和えたらできあがりです。
199-4_210313.jpeg

ポイント

・鶏肉は加熱後にラップをしたまま粗熱を取ることで固くなるのを防ぎます。

色鮮やかな紫カリフラワーを紫陽花に見たてた丸いおにぎりです。カリフラワーのコリコリ食感とご飯に混ぜた釜揚げしらすの風味が相性抜群!紫陽花の季節に是非お試し下さい♪

材料

【材料】
6個分
ご飯…260g
釜揚げしらす…20g
塩…少々
紫カリフラワー…1/3株
☆酢…大さじ1
☆砂糖…小さじ1
葉物の漬物(野沢菜漬けなど)…適量

作り方

① 1.紫カリフラワーは小房に分けます。鍋に500mlの水と塩ひとつまみ、酢大さじ1(分量外)を入れて沸騰したら紫カリフラワーを入れて1分茹でます。
199-1_210313.jpeg

② 2.茹であがったらざるにあけ、水気をきって合わせておいた☆をまぶし、1時間以上冷蔵庫で冷やします。
199-2_210313.jpeg

③ 3.ご飯に釜揚げしらすを混ぜ、塩で味をととのえます。
199-3_210313.jpeg

④ 4. 2をさらに小房に分け、3を6等分して、ラップにのせ、中央に紫カリフラワーをのせて包みます。
199-4_210313.jpeg

⑤ 5.丸く形を整えて皿に盛り、小さく切った葉物の漬物を紫陽花の葉に見たてるように飾ります。
199-4_210313.jpeg

ポイント

・紫カリフラワーは塩と酢を入れた湯で茹でると色落ちせずにきれいに茹でることができます。
・☆をまぶすことで、紫カリフラワーの色にグラデーションが付きます。
・ラップを使うと形がととのい、おにぎりが崩れにくくなります。

ベリーソースの甘酸っぱさとベリーの香りが、しっとりとバター香るフレンチトーストのおいしさを引き立ててくれます。今回ご紹介する手作りのベリーソースは5分でできちゃう簡単ソース!!ヨーグルトにかけてもおいしく召し上がれますよ。

材料

【材料】
2~4人分
食パン(6枚切り)…2枚
☆卵…1個
☆豆乳または牛乳…180ml
☆砂糖…大さじ1
バター…10g
【ベリーソース】
冷凍ミックスベリー…50g
砂糖…小さじ2
レモン汁…小さじ1

作り方

① 1.☆を合わせて泡立て器でよく混ぜ合わせます。
199-1_210313.jpeg

② 2.食パンをそのまま、またはお好みのサイズにカットして1に浸します。途中で裏返して卵液を全て吸うまで30分ほどおきます。
199-2_210313.jpeg

③ 3.耐熱ボウルに冷凍ミックスベリーと砂糖を入れてラップをし、レンジで600w1分30秒加熱します。
199-3_210313.jpeg

④ 4. 3をよく混ぜ、レモン汁を加え、再びラップをして600w30秒加熱します。
199-4_210313.jpeg

⑤ 5.フライパンにバターを熱し、2を並べて両面こんがりと焼きます。皿に盛り、4をかけます。
199-4_210313.jpeg

ポイント

・ベリーソースはレモン汁を加えることで時間が経っても色鮮やかに仕上がります。また、味のバランスもよくなり、おいしく仕上がります。

材料3つでシンプルなのに、塩鮭の塩味とキャベツの甘みのバランスが何とも言えないおいしさです!主菜にも前菜にもなり、キャベツとサーモンピンクの色合いがおしゃれ♪おもてなしにもおすすめです。

材料

【材料】
2~4人分
塩鮭…100g
キャベツ…3枚
塩…ひとつまみ

作り方

① 1.塩鮭はアルミホイルで包み、蒸し器で10分蒸します。
199-1_210313.jpeg

② 2.キャベツに塩をふり、耐熱ボウルに入れてラップをかけレンジでやわらかくなるまで約3分加熱します。
199-2_210313.jpeg

③ 3.ラップを敷き、キャベツを1枚広げて塩鮭の1/3量をほぐしてのせます。ラップごと巻いていき、形を整えしばらくラップをしたままなじませます。これを3本作ります。
199-3_210313.jpeg

④ 4.ラップを外して1.5cm幅に切ります。
199-4_210313.jpeg

ポイント

・塩鮭はアルミホイルに包んで蒸すことでふっくら仕上がり、うま味も逃がしません。
・キャベツのレンジ加熱時間はやわらかくなるまで調整して下さい。
・切り口を上にして皿に盛りつけると綺麗です。

安心な無漂白のクッキングシートを使ってオリジナルのキャンディーチーズを作ってみませんか?お気に入りマスキングテープでかわいく仕上げましょう!チーズの大きさもお好みで変えられて、お弁当の隙間埋めにも便利です。カルシウムが豊富なチーズは成長期のお子さまのおやつにもおすすめ♪

材料

【材料】
2人分
プロセスチーズ…80g
クッキングシート…適量
マスキングテープ…適量

作り方

① 1.プロセスチーズをお好みの大きさにカットし、チーズを包める大きさにカットしたクッキングシートの上にのせます。
199-1_210313.jpeg

② 2.キャンディー状になるよう包みます。
199-2_210313.jpeg

③ 3.写真のようにマスキングテープを巻きます。
199-3_210313.jpeg

ポイント

・チーズの大きさや形はお好みに調整して下さい。
・クッキングシートの横幅は、チーズの横幅の2.5倍の長さが目安です。

子どもが好きなケチャップ味がベースの簡単酢豚です。レンジ調理だけで作っちゃう時短レシピ!忙しい日の夕飯にも便利なレシピです。パプリカの彩りとまろやかな甘酸っぱさが食欲をそそります。

材料

【材料】
2人分
豚ロースとんかつ用…2枚(150g)
a.片栗粉…大さじ1
a.塩…少々
エリンギ…1本
黄パプリカ…1/2個
赤パプリカ…1/2個
玉ねぎ…1/2個
b.ケチャップ…大さじ1
b.醤油…大さじ1
b.砂糖…大さじ1
b.塩…少々
b.中華味…少々
b.黒酢…大さじ1

作り方

① 1.豚ロースとんかつ用は一口大に切り、a.をまぶします。
199-1_210313.jpeg

② 2.エリンギ、黄パプリカ、赤パプリカ、玉ねぎを一口大に切ります。
199-2_210313.jpeg

③ 3.耐熱ボウルに2を入れ、1をのせてラップをかけてレンジで600w2分加熱します。
199-3_210313.jpeg

④ 4.bを加え混ぜ、再びラップをしてレンジで600w1分30秒加熱し、熱いうちに全体を混ぜ合わせます。
199-4_210313.jpeg

ポイント

・豚肉に片栗粉をまぶしておくことで、全体にとろみがつきます。
・レンジ加熱後は耐熱ボウルが熱くなっているので火傷に注意して下さい。
・レンジ加熱時間は2人分の分量です。増量して作る場合は加熱時間を調整して下さい。

豚肉と卵で高たんぱく質!食べ盛り、成長期のお子様にピッタリな一品。
お弁当のおかずにも喜ばれます♪
オーブン調理なので下ごしらえまでしたら、オーブンにお任せできるレシピです。

材料

【材料】
薄切りロース肉 10個分
豚ロース肉………10枚(薄切り)
卵…………………3個
☆塩………………小さじ1/3
☆粉チーズ…………大さじ1
☆にんにく…………小さじ1(チューブ)
お好みでケチャップ(トッピング用)

作り方

① 1.ポリ袋に☆の調味料と、豚ロース肉、卵を入れよく揉み込みます。
199-1_210313.jpeg

② 2.クッキングシートを敷き、その上にお肉を並べていきます。
  余った調味料も全て流し込んでください。
199-2_210313.jpeg

③ 3.180℃に予熱したオーブンで15分焼き、火が通ったら完成です。
  お好みでケチャップやソースをかけてお召し上がりください!
199-3_210313.jpeg

ポイント

・クッキングシートのおかげでくっつかないので、油は引かなくて大丈夫です。
・もし、焼きムラがある場合は7分の所でひっくり返して残り10分間焼いてください。
・下味の時にカレー粉小さじ1/2入れるのも美味しいのでおすすめです。

大豆を砕いて丸ごと煮込んでしまう栄養価たっぷりの一品です。
しっかりとたんぱく質の栄養が摂れるので、これから暑くなってきて食欲が落ちてきてしまう頃ですが、そんな時のメニューにもぴったりです!

材料

【材料】
3~4人分
大豆水煮…100g
大根…8分の1本程度
人参…1本
ごぼう…2分の1本
えのき…4分の1
油あげ…2分の1枚
ネギ…2分の1本
水…600cc
和風顆粒だし…小さじ1杯
味噌…大さじ3杯程度

作り方

① 1.ごぼうをささがきにして水にさらします。
199-1_210313.jpeg

② 2.大根と人参を食べやすくいちょう切りなどにして、ごぼうと一緒に鍋に入れて水も加えます。
199-2_210313.jpeg

③ 3.油揚げ、えのき、ねぎを食べやすい大きさに切ってボウルに入れておきます。
199-3_210313.jpeg

④ 4.野菜が柔らかくなるまで煮ます。
199-4_210313.jpeg

⑤ 5.野菜が柔らかくなったらさきほど切ったボウルの中の野菜を鍋に加えます。
199-4_210313.jpeg

⑥ 6.大豆の水煮を袋から出して潰します。
199-4_210313.jpeg

⑦ 7.大豆の水煮を鍋に全て加えます。
199-4_210313.jpeg

⑧ 8.そこに和風顆粒だし、味噌を加えます。
199-4_210313.jpeg

⑨ 9.よく混ぜて、ひと煮立ちさせたら完成です。
199-4_210313.jpeg

ポイント

・大豆は完全に潰れなくても大丈夫です。
・野菜は好みの具材を入れてもOK!