豆乳のホワイトソースで作る離乳食後期のグラタンレシピです。完了期にも応用ができます。離乳食用のホワイトソースは小麦粉をバターで炒める必要がないのでレンジで簡単に作れます。
1~2人分
マカロニ…15g
生鮭…20g
ほうれん草(ゆで)…20g
無調整豆乳…100ml
塩…ひとつまみ
薄力粉…大さじ1
粉チーズ…少々
① 1. 耐熱性の器に薄力粉をふるい入れます。
② 2. 泡立て器で混ぜながら無調整豆乳を少量ずつ加え、薄力粉をしっかり溶かし、塩を加えてさらによく混ぜます。
③ 3. ふんわりとラップをかけ、レンジで600w1分加熱します。
④ 4. 加熱が終わったらすぐに泡立て器でよく混ぜ、再びふんわりとラップをしてレンジで600w10秒加熱します。これをもう1度繰り返します。
⑤ 5. 生鮭は1cm角に切り、耐熱性の器に入れ、水大さじ1を加えます。ラップをしてレンジで500w1分加熱します。加熱が終わったらラップをしたまま、あら熱を取ります。
⑥ 6. 5の鮭の皮を除き、身をほぐして汁ごと4に加え混ぜます。
⑦ 7. 鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を入れてマカロニを規定のゆで時間より2分長く茹で、5mm~1cm長さに切ります。
⑧ 8. ほうれん草(ゆで)を粗みじん切りにします。
➈ 9. 6に7と8を加え混ぜ、耐熱性の器に入れて粉チーズをかけます。
⑩ 10. グリルまたはトースターで表面がこんがりと焼けたらできあがりです。
・レンジ加熱後は器が熱くなるので火傷に注意して下さい。
・マカロニの量や長さはお子様の離乳の進み具合に合わせて調整して下さい。
・完了期ならコンソメを少量プラスしてもよいです。
・粉チーズは冷めても固くならないので離乳食(後期以降)におすすめです。