検索
   ポリラップ

あさりは冷凍することで旨味が増します。翌朝の味噌汁に使う場合でも一晩凍らせると旨味がupするので、冷凍がおすすめ。冷凍なら3週間日持ちするので、長期保存もできます。

冷凍で旨味up!あさりの味噌汁のレシピ

4人分
あさり…400g
水…600ml
合わせ味噌…大さじ3
みょうが…2本

① 1. ボウルに3%の塩水(分量外)を用意し、あさりを浸します。新聞紙やアルミホイルなどで蓋をして、冷蔵庫で2時間おいたら、ざるにあげます。
49-1_210312.jpeg

② 2. 流水でさっと洗ってから水気をきって、ポリ袋に入れ、冷凍庫で冷凍します。※冷凍庫で3週間保存できます。
49-2_210312.jpeg

③ 3. 鍋に水を入れ、沸騰させます。
49-3_210312.jpeg

④ 4. 熱湯が沸騰している状態の鍋に冷凍あさりを凍ったまま一気に入れます。蓋をして中火で加熱します。
49-4_210312.jpeg

⑤ 5. あさりの殻が開いたら、火を止めて味噌を溶きます。
49-5_210312.jpeg

⑥ 6. 鍋を再び火にかけて温めたら薄切りにしたみょうがを加えてできあがりです。
49-6_210312.jpeg

・冷凍あさりは水から調理すると殻が開きにくくなるため、熱湯に入れて下さい。
沸騰した状態の熱湯に入れることで、えぐみが出ず美味しく仕上がります。

(さらに…)

ゼラチンで固めるかぼちゃプリンです。かぼちゃは皮ごとミキサーにかけて、裏ごす作業は不要です。βカロテン、ビタミンC・E、カルシウム、食物繊維が摂れるのでお子様のおやつにもピッタリのレシピです。

卵不使用☆かぼちゃプリンのレシピ

5人分
かぼちゃ…200g
ゼラチン…5g
水…大さじ1
牛乳…200ml
☆牛乳…100ml
☆きび砂糖…30g
ホイップクリーム…適量
【カラメルソース】
砂糖…大さじ2
水…小さじ2
湯…大さじ1

① 1. 水にゼラチンをふり入れて、ゼラチンをふやかします。
48-1_210312.jpeg

② 2. かぼちゃは一口大に切って、耐熱皿に入れ、ラップをしてレンジで600W3分~4分、軟らかくなるまで加熱します。
48-2_210312.jpeg

③ 3. ミキサーにかぼちゃと牛乳200mlを入れてなめらかになるまで撹拌します。
48-3_210312.jpeg

④ 4. 鍋に☆を入れて弱火にかけ、砂糖が溶けたら1を加えて混ぜながらゼラチンを溶かします。
48-4_210312.jpeg

⑤ 5. 4を3に加えて、再びミキサーで撹拌します。
48-5_210312.jpeg

⑥ 6. プリンカップに流し入れ、ラップをして冷蔵庫で2時間以上冷やし固めます。
48-6_210312.jpeg

⑦ 7. カラメルソースを作ります。耐熱容器に砂糖を入れ、水を注ぎ、混ぜずにレンジで500w4分加熱します。カラメル色になったら鍋つかみを使って取り出し、湯を加えて混ぜます。6にホイップクリームとカラメルソースをトッピングします。
48-7_210312.jpeg

・レンジ加熱時間はかぼちゃが軟らかくなるまで調整して下さい。
・鍋に入れた牛乳は沸騰させないように弱火で混ぜながら加熱しましょう。
・かぼちゃの皮には、実の2倍以上のβカロテンが含まれます。栄養豊富なので、無駄なく使用するのがおすすめです。
・カラメルソースを作る際はラップなしで加熱して下さい。

(さらに…)

レンジで簡単にできる蒸し鶏を使ったボリュームのあるサラダです。蒸し鶏は、ラップ効果でしっとりやわらかく、ほどよく味が染みてとっても美味しく仕上がります!お好みの野菜と組み合わせて色んなサラダにアレンジするのも楽しいですよ♪

レンジ蒸し鶏のボリュームサラダのレシピ

2人分
鶏胸肉…1枚
めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
酒…大さじ2
ミニトマト…10粒
ミックスサラダ…適量
素焼きアーモンド…10粒
☆エクストラバージンオリーブオイル…大さじ2
☆リンゴ酢…大さじ1
☆塩…小さじ2/3
☆砂糖…ふたつまみ

① 1. 鶏肉を耐熱皿にのせ、フォークで数カ所穴を開けます。
47-1_210312.jpeg

② 2. めんつゆ、酒をかけ、ラップをしてレンジで600w3分加熱します。
47-2_210312.jpeg

③ 3. レンジから取り出して、鶏肉を裏返します。再びラップをして600w2分加熱します。レンジから取り出して、ラップをしたまま30分以上おき、あら熱を取ります。
47-3_210312.jpeg

④ 4. ミックス野菜をよく洗い、水気をしっかりきります。
47-4_210312.jpeg

⑤ 5. ミニトマトは半分に切ります。
47-5_210312.jpeg

⑥ 6. 3の鶏肉をそぎ切りにし、鶏肉を加熱した皿に残った調味料と☆を合わせてドレッシングを作ります。皿にミックス野菜と鶏肉を盛り、ミニトマトを添え、半分に切った素焼きアーモンドを散らして、ドレッシングをかけます。
47-6_210312.jpeg

・レンジ加熱後は器が熱くなるので火傷に注意して下さい。
・レンジ加熱後、ラップをしたまま30分以上おくことで鶏肉に味がしみます。

(さらに…)

キッチンパックとラップを使った楽々調理レシピ。手が汚れず、洗いものも少なくて済みます。だしが染みた油揚げとジューシーな豚挽肉が美味しい信田巻きの煮物です。

豚挽肉の信田巻きのレシピ

2人分
豚挽肉…150g
塩…1.5g(挽肉の1%)
玉ねぎ…25g
パン粉…15g
片栗粉…小さじ2
油揚げ…1枚
☆だし汁…100ml
☆醤油…大さじ2
☆砂糖…大さじ1
オクラ…4本

① 1. 玉ねぎをみじん切りにして、パン粉と混ぜ合わせます。
46-1_210312.jpeg

② 2. キッチンパックに豚挽肉、塩、1、片栗粉を入れて、袋の口を閉じ、袋の外からよくこね合わせます。
46-2_210312.jpeg

③ 3. 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし水気をきります。横長になるように、3辺に切り込みを入れて、ラップの上に広げ、2をのせて全体にのばします。
46-3_210312.jpeg

④ 4. ラップを使って手前から奥に巻いていき形を整えます。しっかり形を整えたら6等分に切ります。
46-4_210312.jpeg

⑤ 5. オクラはヘタの周りの硬い部分をむきます。水洗いしてまな板におき、塩(分量外)少々をふって手のひらでやさしく押さえながら転がし、表面をなめらかにします。
46-5_210312.jpeg

⑥ 6. 鍋に☆を煮立たせ、4を切り口を上にして並べます。
46-6_210312.jpeg

⑦ 7. 蓋をして中火で10分ほど煮たら裏返し、隙間に5のオクラを入れ、さらに5分ほど煮たらできあがりです。
46-7_210312.jpeg

・キッチンパックに材料を入れて袋の外からこねる作業は、調理台に袋を置き、台に圧をかけるようにして手のひらで押して転がすようにするとこねやすいです。
・5の工程では、オクラのうぶ毛をきれいに取ることができます。オクラはお好みの野菜(いんげん・人参など)で代用もできます。
・ラップを使って巻くことでしっかり形が整います。きつめに巻くと、形が崩れません。

カルシウム豊富な煮干しの粉を使い、醤油の香ばしさに煮干しだしの美味しさが加わった焼きおにぎりです。1人分カルシウム33mgが摂れるので成長期のお子様の朝食やおやつにおすすめです♪

煮干しで☆カルシウム焼きおにぎりのレシピ

4人分
ご飯…370g
煮干しの粉…大さじ1
醤油…大さじ2

① 1. ご飯に煮干しの粉を大さじ1混ぜます。
45-1_210312.jpeg

② 2. 醤油を加え混ぜます。
45-2_210312.jpeg

③ 3.ご飯を8等分し、ラップで包んでおにぎりを作ります。
45-3_210312.jpeg

④ 4. 魚焼きグリルに並べて約10分ほど焼き、こんがり焼き色がついたらできあがりです。
45-4_210312.jpeg

・焼く前に調味料をご飯に混ぜることで味が均一になります。また、醤油を塗る手間がありません。
・調味料を混ぜたご飯は、ばらけやすいですが、ラップを使うことで綺麗に握れます。

(さらに…)

脂質の消化機能が未発達の赤ちゃんには、パン粉をフライパンで炒って揚げないコロッケを作ってあげましょう。小さく成形して手づかみ食べにもピッタリ!かぼちゃと鶏肉が入っているのでビタミン、たんぱく質も摂れますよ。

揚げない南瓜チキンコロッケのレシピ

3~5人分
じゃが芋…大1個(正味140g)
かぼちゃ…50g
鶏むね肉(皮なし)…30g
塩…ふたつまみ
パン粉…15g

① 1. かぼちゃを皮ごとラップで包み、レンジで600w2分加熱し軟らかくします。
44-1_210312.jpeg

② 2. じゃが芋を皮ごとラップで包み、レンジで600w3分加熱し軟らかくします。
44-2_210312.jpeg

③ 3. 鶏むね肉をラップで包み、耐熱性の器に入れて、レンジで600w1分加熱します。
44-3_210312.jpeg

④ 4. かぼちゃとじゃが芋の皮をむき、ボウルに入れて熱いうちにつぶします。3を極みじん切りにして加え混ぜます。
44-4_210312.jpeg

⑤ 5. 塩を加え混ぜ、10等分にして丸めます。
44-5_210312.jpeg

⑥ 6. フライパンにパン粉を入れ、中火にかけ、木べらで混ぜながらきつね色になるまで加熱します。
44-6_210312.jpeg

⑦ 7. 6をバットに移し、5を転がすようにしてパン粉をまぶしたらできあがりです。
44-7_210312.jpeg

・パン粉は3分ほどで一気にきつね色になってくるので、焦がさないように注意して下さい。
・時間が経って衣がしっとりしたら、トースターで温めなおすと出来たてのサクサク感がもどります。温めなおしは焦げないように注意しましょう。

(さらに…)

早生みかんの果汁を加えたベイクドチーズケーキです。濃厚なチーズと爽やかな柑橘の香りが絶品です。ビスケットの土台作りにはクッキング調理袋を使うので手が汚れず、洗いものも少なくて済みます。

早生みかんで☆生搾りベイクドチーズケーキのレシピ

ケーキ型(径18cm)1台分
クリームチーズ…200g
砂糖…90g
卵…2個
生クリーム…200ml
薄力粉…大さじ3
早生みかんの果汁…大さじ1
ビスケット…100g
バター…30g

① 1. クッキング調理袋にビスケットを入れて手で粗く砕いたら、麺棒などを使ってさらに細かく砕きます。
43-1_210312.jpeg

② 2. 耐熱性の器にバターを入れてラップをし、レンジで200w1分半加熱します。
43-2_210312.jpeg

③ 3. 1に2を加え、袋の外からよく混ぜ合わせます。
43-3_210312.jpeg

④ 4. クッキングシートを敷いたケーキ型に3を敷き詰めます。
43-4_210312.jpeg

⑤ 5. クリームチーズを常温に戻し、ハンドミキサーでなめらかになるまで混ぜます。
43-5_210312.jpeg

⑥ 6. 砂糖を加え混ぜたら卵を加えてさらに混ぜます。
43-6_210312.jpeg

⑦ 7. 生クリームを加えて、もったりするまで混ぜます。
43-7_210312.jpeg

⑧ 8. 早生みかんの果汁を搾ります。
43-8_210312.jpeg

➈ 9. 7に薄力粉をふるい入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜたら8を大さじ1加え混ぜます。
43-9_210312.jpeg

⑩ 10. オーブンを170℃に予熱します。9を4に流し入れて、型を台より2~3cmほど高い位置から2~3度軽く落として空気を抜き、天板にのせます。170℃のオーブンで45~50分焼きます。
43-10_210312.jpeg

⑪ 11. 焼きあがったら、あら熱を取ります。型から外してクッキングシートを外します。
43-11_210312.jpeg

・早生みかんはレモン、柚子、かぼす、ライムなどお好みの柑橘類でも代用できます。

オートミールはミネラルや食物繊維、たんぱく質を含み離乳食にもおすすめの食材です。かぼちゃとレーズンの自然の甘みで、おやつにも食事にもなるパンケーキ。食べやすい大きさにカットして、食べきらない分は冷凍できます。

オートミールとかぼちゃのパンケーキのレシピ

4人分
オートミール…70g
かぼちゃ…50g
牛乳…150ml
塩…ひとつまみ
☆薄力粉…50g
☆ベーキングパウダー…4g
レーズン…20g
サラダ油…少々

① 1. オートミールはミルミキサーで粉状に撹拌します。
42-1_210312.jpeg

② 2. かぼちゃは皮ごとラップで包み、レンジで600w3分加熱し軟らかくします。
42-2_210312.jpeg

③ 3. 2を刻み、ボウルに入れて泡立て器でさらにつぶしながら、牛乳を加えます。
42-3_210312.jpeg

④ 4. 粉状にしたオートミール、塩を加えてさらによく混ぜます。
42-4_210312.jpeg

⑤ 5. ☆をふるい入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
42-5_210312.jpeg

⑥ 6. レーズンを刻んで、加え混ぜます。
42-6_210312.jpeg

⑦ 7. フライパンにサラダ油を薄く塗って火にかけ、生地を流し入れます。蓋をして中火で加熱し、焼き色がついたら裏返します。再び蓋をして弱火で焼き色がついたらできあがりです。食べやすい大きさにカットします。
42-7_210312.jpeg

・レーズンはオイル無添加のものを使用しましょう。刻んで加えることで生地全体に混ざり、食べたときに甘みを感じやすくなります。
・牛乳は、粉ミルクに代えても良いです。
・食べきらない分は、ラップに包んで冷凍すれば10日ほど保存できます。食べるときはラップをしたままレンジで600w10~30秒、大きさに合わせて加熱時間を調整して下さい。

(さらに…)

クッキング調理袋を使って作る竜田揚げです。クッキング調理袋を使うと、手を汚さずに、漬け込みと衣付けができます。洗い物も少なく済むのでとっても便利です。

わらさの竜田揚げのレシピ

4人分
わらさ(柵取り)…半身分
☆醤油…大さじ3
☆酒…大さじ1
☆おろししょうが…小さじ1/2
☆おろしにんにく…小さじ1/2
☆塩…小さじ1/4
片栗粉…大さじ3~
しし唐辛子(お好みで)…4本
揚げ油…適量
青じそ(お好みで)…4枚
すだち(お好みで)…2個

① 1. わらさは一口大に切り、クッキング調理袋に入れ、☆を加えてよく混ぜます。
41-1_210312.jpeg

② 2. 袋の口をしっかりと縛り、冷蔵庫で1時間以上漬け込みます。
41-2_210312.jpeg

③ 3. 新しいクッキング調理袋に片栗粉を入れて、汁気をきったわらさを加え、袋の口をしっかり握って、袋を上下に振り、片栗粉をまんべんなくまぶします。
41-3_210312.jpeg

④ 4. 180℃の揚げ油で表面がきつね色になるまで揚げます。しし唐辛子に包丁で縦に切り込みを入れ、水気を拭き取り、1分ほど揚げます。
41-4_210312.jpeg

⑤ 5. 揚げあがったら、クッキングペーパーに取り、余分な油をきります。皿に青じそを敷き、竜田揚げ、しし唐辛子を盛り、半分に切ったすだちを添えます。
41-5_210312.jpeg

・漬け込んだわらさは、汁気をきってから片栗粉にまぶしましょう。衣のつきすぎを防ぎ、カリッとヘルシーに揚がります。
・しし唐辛子は縦に切り込みを入れることで油はねを防ぎます。
・わらさは鯖や鮭などお好みの魚で代用できます。

(さらに…)

ほんのり南瓜の味がして体にも優しいたまごボーロレシピ。南瓜の皮も気になりません。小さなお子様の手づかみ食べおやつにもおすすめです。

パンプキンたまごボーロのレシピ

約40個分
かぼちゃ…55g
きび砂糖…40g
卵黄…1個分
無調整豆乳…大さじ1
☆片栗粉…80g
☆ベーキングパウダー…4g

① 1. かぼちゃを皮ごとラップで包み、レンジで600w2分加熱し軟らかくします。
40-1_210312.jpeg

② 2. ボウルにきび砂糖、卵黄、無調整豆乳を入れて泡立て器でよくすり混ぜます。
40-2_210312.jpeg

③ 3. 1のかぼちゃを加えて、泡立て器でかぼちゃをつぶしながらよく混ぜます。
40-3_210312.jpeg

④ 4. ☆を合わせておき、半量ずつ加えてその都度よく混ぜます。
40-4_210312.jpeg

⑤ 5. 押すと形が残る固さになるまで混ぜます。ゆるいようならさらに分量外の片栗粉を加えます。
40-5_210312.jpeg

⑥ 6. ゴムべらを使って生地をまとめ、ラップで包んで冷蔵庫で30分以上ねかします。
40-6_210312.jpeg

⑦ 7. スプーンを使って生地をすくい取り、手のひらで転がしながら丸め、クッキングシートを敷いた天板に間隔を空けて並べます。
40-7_210312.jpeg

⑧ 8. 170℃に予熱したオーブンで10~15分焼きます。焼きあがったら、冷ましてできあがりです。
40-8_210312.jpeg

・かぼちゃの加熱時間は軟らかくなるまで調整して下さい。
・かぼちゃの水分量などにより生地の固さが変わるので、ゆるいようなら分量外の片栗粉を足して下さい。
・生地は30分以上冷蔵庫でねかしましょう。丸めやすくなります。
・焼くと膨らむので、天板には間隔を空けて並べて下さい。

(さらに…)

一般的な麻婆豆腐とほぼ同じ材料を使った離乳食完了期向けのレシピです。大人用の麻婆豆腐を作る際に材料を取り分けて、簡単にレンジで作れますよ。

まーぼー豆腐風のレシピ

1人分
豚挽肉…20g
長ねぎ(白い部分)…15g
昆布だし…50ml
片栗粉…小さじ1/2
醤油…小さじ1/2
砂糖…ひとつまみ
豆腐…30g

① 1. 耐熱性の器に豚挽肉を入れ、水50ml(分量外)を加えてラップをし、レンジで600w50秒加熱します。加熱が終わったらざるにあけて汁気をきります。
39-1_210312.jpeg

② 2. 長ねぎはみじん切りにします。
39-2_210312.jpeg

③ 3. 耐熱性の器に1の豚挽肉と2の長ねぎを入れます。ラップをして600w20秒加熱します。
39-3_210312.jpeg

④ 4. 昆布だしに片栗粉を加えてしっかり溶き、3に加えてよく混ぜます。醤油と砂糖を加え混ぜ、ラップをしてレンジで600w50秒加熱し、加熱後すぐによく混ぜます。
39-4_210312.jpeg

⑤ 5. 豆腐を加えて再びラップをして600w10秒加熱し、加熱後すぐによく混ぜ、あら熱が取れるまでおきます。
39-5_210312.jpeg

・昆布だしはあらかじめ作っておきましょう。(作り方は水500mlに昆布5gを10分以上浸します。火にかけて沸騰する前に昆布を取り出して、煮立たせたらできあがりです。使いきれない分は小分けして冷凍できます。)
・豚挽肉は脂が多いので離乳食完了期以降に使えるようになります。加熱後汁気をきり、脂分を落とします。
・レンジ加熱後は器が熱くなるので火傷に注意して下さい。

(さらに…)

クッキング調理袋を使うことで、卵液に漬けたバケットを裏返す手間がありません。100%オレンジジュースで作るフレンチトーストなら果汁の甘みがあるので砂糖なしで美味しく召し上がれます。朝食やお子様のおやつにおすすめです。

調理袋で簡単☆オレンジフレンチトーストのレシピ

2人分
卵…1個
100%オレンジジュース…150ml
バケット…6cm
バター…5g
はちみつ…大さじ2

① 1. バケットを、1.5cm厚さ4枚に切ります。
38-1_210312.jpeg

② 2. 3cmほど深さのある器にクッキング調理袋を入れ、袋の底が平らになるように広げます。袋の中に卵を割り入れ、オレンジジュースを加え混ぜ、卵をしっかり溶きます。
38-2_210312.jpeg

③ 3. バケットを重ならないように加え入れ、袋の口を閉じます。バケットに卵液が浸みるまで10分ほどおきます。
38-3_210312.jpeg

④ 4. フライパンにバターを熱し、バケットを並べます。蓋をして中火で焼きます。
38-4_210312.jpeg

⑤ 5. 焼き色がついたら裏返して両面をこんがりと焼きます。焼きあがったら皿に盛り、はちみつをかけてできあがりです。
38-5_210312.jpeg

・調理袋にはバケットを重ならないように入れて下さい。

(さらに…)

クッキング調理袋を使うと、手を汚さずに、衣付けができます。洗い物も少なく済むのでとっても便利です。

新じゃがの皮ごとフライドポテトのレシピ

4人分
新じゃが芋…小さいもの16個
薄力粉…大さじ2
揚げ油…適量
塩…適量

① 1. 新じゃが芋は皮をしっかりと洗って水気を拭き取り、クッキング調理袋に入れ、薄力粉を加えます。
37-1_210312.jpeg

② 2. 袋の口を手で閉じ、袋をふってじゃが芋に薄力粉をまんべんなくまぶします。
37-2_210312.jpeg

③ 3. 170℃の揚げ油で中まで火が通るまで揚げたら、180℃に温度を上げ、表面をこんがりと揚げ、皿に盛りつけて熱いうちに塩をふります。
37-3_210312.jpeg

・新じゃが芋を使用して下さい。古くなったじゃが芋で皮が緑のものは皮ごと使えません。
・芽がある場合は芽を取り除いて下さい。
・薄力粉をまぶすことでカリッと揚がります。

(さらに…)

パリパリ食感と程よい酸味が美味しいごぼうの漬物です。調理袋を使えば、少量の調味液でもしっかり漬かります。
乳歯の生えそろった3歳以上のお子様から大人まで、噛み噛みレシピとしておすすめ。

調理袋で☆噛み噛みレシピ☆ごぼうの漬物のレシピ

4人分
新ごぼう(または細めのごぼう)…正味250g
☆めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2と1/3
☆醤油…大さじ1と1/3
☆酢…大さじ2
☆塩…小さじ1/3
☆砂糖…大さじ4

① 1. ごぼうはよく洗って包丁の背で皮をむきます。長さ2~3cm、縦2~4等分に切り、酢水(分量外)に10分さらします。
36-1_210312.jpeg

② 2. 鍋に☆を入れて火にかけ、煮立ったら火を止め、調味料をしっかり溶かします。
36-2_210312.jpeg

③ 3. 別の鍋に湯を沸かし、水気をきったごぼうを入れて1分半ほど茹でたら、ざるにあげます。
36-3_210312.jpeg

④ 4. 2と3のあら熱が取れたら、クッキング調理袋に入れ、空気を抜くようにしてしっかり口と閉じます。冷蔵庫で一晩以上漬けたらできあがりです。
36-4_210312.jpeg

・ごぼうは、土臭さを取り除くために、よく洗ってきれいに皮をむいて下さい。

(さらに…)

クッキング調理袋を使って簡単にできるアイスクリームレシピです。袋の外からもむ作業はお子様も一緒に楽しめますよ。
乳製品・砂糖不使用。発酵食品でノンアルコールの麹甘酒を使用しているので体にも優しく、お子様にも安心なアイスクリームです。

桃と甘酒の豆乳アイスクリームのレシピ

3~4人分
桃…大1個
麹甘酒(濃縮タイプ)…300g
無調整豆乳…300ml

① 1. 桃は皮をむき、種を除いて一口大に切ります。
35-1_210312.jpeg

② 2. ボウルの上にクッキング調理袋を広げ、全ての材料を入れます。
35-2_210312.jpeg

③ 3. クッキング調理袋の口を縛り、ボウルの中で袋を転がしながら中身を均一に混ぜます。
35-3_210312.jpeg

④ 4. 冷凍庫に3時間ほど入れて凍らせたら、冷凍庫から取り出して袋の外からよくもみます。再び3時間冷凍します。この作業を合計3回繰り返します。
35-4_210312.jpeg

⑤ 5. ディッシャーなどですくって器に盛りつけます。
35-5_210312.jpeg

・麹甘酒は濃縮タイプを使用して下さい。
・3の作業は中身が均一に混ざるまでしっかり行って下さい。
・3時間冷凍し、もむ作業を3回繰り返すことで口あたりの良いアイスになります。

(さらに…)

レンジで簡単にできる離乳食後期のレシピです。とろとろに加熱した茄子は食べやすいので離乳食にピッタリ♪さらに片栗粉のとろみをプラスすることで、パサつきが気になるささみも食べやすくなります。

とろとろ茄子のそぼろ味噌煮のレシピ

1人分
なす…30g
鶏ささみ…20g
昆布だし…大さじ1
片栗粉…小さじ1/4
味噌…小さじ1/5

① 1. 茄子は皮をむき、5mm角に切って10分ほど水にさらします。
34-1_210312.jpeg

② 2. 鶏ささみは包丁で叩き、みじん切りにします。
34-2_210312.jpeg

③ 3. 2を耐熱性の器に入れ、昆布だしを加えます。ラップをしてレンジで600w40秒加熱します。加熱が終わったらスプーンで鶏ささみをほぐします。
34-3_210312.jpeg

④ 4. 茄子の水気をきり、耐熱性の器に入れます。ラップをして600w1分加熱します。
34-4_210312.jpeg

⑤ 5. 4に3と片栗粉、味噌を加えてよく混ぜます。ラップをしてレンジで600w50秒加熱し、加熱後すぐによく混ぜます。
34-5_210312.jpeg

⑥ 6. 再びラップをし、あら熱が取れるまでおきます。
34-6_210312.jpeg

・昆布だしはあらかじめ作っておきましょう。(作り方は水500mlに昆布5gを10分以上浸します。火にかけて沸騰する前に昆布を取り出して、煮立たせたらできあがりです。使いきれない分は小分けして冷凍できます。)
・茄子は切った後、水にさらしてアクをぬきます。
・レンジ加熱後は器が熱くなるので火傷に注意して下さい。
・量はお子様の離乳の進み具合に合わせて調整して下さい。できあがりを軽くすりつぶすと中期のお子様でも召し上がれます。

(さらに…)

きな粉の風味が素朴で美味しい型抜きクッキーです。
きな粉にはたんぱく質、カルシウム、食物繊維などが含まれるのでお子様のおやつにもおすすめ。卵・バター不使用でサラダ油を使っています。

卵・乳製品不使用☆きなこビスケットのレシピ

約30個分
☆薄力粉…120g
☆きな粉…30g
☆塩…ひとつまみ
☆ベーキングパウダー…小さじ1/2
サラダ油…30g
砂糖…30g
水…50ml

① 1. ボウルにサラダ油と砂糖を入れて泡立て器でしっかりすり混ぜます。
33-1_210312.jpeg

② 2. 水を少しずつ加え混ぜます。
33-2_210312.jpeg

③ 3. ☆をふるい合わせ、2に加え、ゴムべらで切るように混ぜます。
33-3_210312.jpeg

④ 4. 粉っぽさがなくなったら手でこねて、ひとまとまりにします。
33-4_210312.jpeg

⑤ 5. 生地をラップで包み、冷蔵庫で30分ねかします。
33-5_210312.jpeg

⑥ 6. オーブンを180℃に予熱します。薄力粉(分量外)をふったまな板に、生地のせて麺棒で2~3mm厚さにのばします。
33-6_210312.jpeg

⑦ 7. 型で抜き、クッキングシートを敷いた天板に並べます。180℃に予熱したオーブンで10~15分焼きます。
33-7_210312.jpeg

⑧ 8. 焼きあがったらケーキクーラーに並べてあら熱をとります。
33-8_210312.jpeg

・きな粉入りなので焼き色が付きやすいです。焼き時間は調整して下さい。

(さらに…)

レンジで簡単にできる離乳食後期のレシピ♪完了期にも応用ができます。
野菜の水分に片栗粉でとろみをつけ、鶏ささみのパサつきを解消します。
玉ねぎの甘みとトマトの旨味、酸味を活かし、素材の美味しさを伝えましょう。

トマトとささみのスパゲッティのレシピ

1人分
スパゲッティ…15g
トマト…1/4個
玉ねぎ…30g
鶏ささみ…20g
塩…ひとつまみ
片栗粉…小さじ1/4

① 1. 鍋に湯を沸かし、スパゲッティを規定の茹で時間より2分長く茹でてざるにあげます。あら熱が取れたら1~2cm長さに切ります。
32-1_210312.jpeg

② 2. トマトは皮に十文字の切り込みを入れて耐熱性の器に入れ、トマトが浸る量の水(分量外)を注いでラップをしてレンジで600w30秒加熱します。加熱後すぐ冷水にさらし、皮をむきます。
32-2_210312.jpeg

③ 3. 玉ねぎはみじん切りにして耐熱性の器に入れ、ラップをして600w50秒加熱します。
32-3_210312.jpeg

④ 4. 玉ねぎを加熱している間にトマトをみじん切りにします。玉ねぎの加熱が終わったらすぐにトマトを混ぜます。
32-4_210312.jpeg

⑤ 5. 鶏ささみは包丁で叩き、みじん切りにします。
32-5_210312.jpeg

⑥ 6. 5を耐熱性の器に入れ、4の汁気を小さじ1加えます。ラップをしてレンジで600w40秒加熱します。加熱が終わったらスプーンで鶏ささみをほぐします。
32-6_210312.jpeg

⑦ 7. 4に6と塩を混ぜ、さらに片栗粉を加えてよく混ぜます。ラップをしてレンジで600w40秒加熱し、加熱後すぐによく混ぜます。
32-7_210312.jpeg

⑧ 8. スパゲッティに7をよく絡めたらできあがりです。
32-8_210312.jpeg

・レンジ加熱後は器が熱くなるので火傷に注意して下さい。
・スパゲッティの量や長さはお子様の離乳の進み具合に合わせて調整して下さい。
・完了期ならトマトケチャップを少量プラスしてもよいです。

(さらに…)

皮の器が可愛い(皮いい)レンジとうもろこしです♡ とうもろこしは皮ごとレンジ加熱すると甘く仕上がります。

皮いいレンジとうもろこしのレシピ

4人分
とうもろこし(皮付き)…1本
塩…少々

① 1. とうもろこしは皮付きのままさっと水をかけてラップに包み、レンジで600w4分加熱します。あら熱が取れるまでラップに包んだままおいておきます。
31-1_210312.jpeg

② 2. ラップを外し、皮をむきます。器になるように3枚ほど重ねたままむきましょう。
31-2_210312.jpeg

③ 3. とうもろこしを縦横4等分ほどの大きさに切り、皮を上下に重ねた器に盛りつけ、塩をふります。
31-3_210312.jpeg

・皮を器にするので、皮が綺麗な新鮮なとうもろこしがおすすめです。
・水をかけてからラップをすることで、粒がふっくらと仕上がります。
・皮は、3枚ほど重なったままむくと形が崩れずに、綺麗な形の器になります。

(さらに…)

レンジ加熱で簡単にでき、火を使わないので夏にピッタリのレシピです。青じその香りときゅうりの食感がさっぱりとして、暑い日でもご飯がすすみます♪

レンジで簡単☆鮭のさっぱり混ぜご飯のレシピ

4人分
ご飯…480g
塩鮭…2切
酒…小さじ2
☆きゅうり…1本
☆青じそ…10枚
☆塩…小さじ1/3
ゆかり…小さじ1
いりごま…小さじ2
★いりごま(飾り用)…少々

① 1. きゅうりは2mm厚さの輪切りにし、青じそは千切りにします。☆を合わせ、しんなりしたら水気を絞り、冷蔵庫で冷やしておきます。
30-1_210312.jpeg

② 2. 耐熱皿に塩鮭を並べて酒をふりかけます。ラップをして電子レンジで600W3~4分加熱します。火が通ったら骨を除き、身をほぐします。皮はキッチンばさみで細かくします。
30-2_210312.jpeg

③ 3. ボウルに★以外の材料を入れて、しゃもじで混ぜ合わせます。器に盛り、★をかけます。
30-3_210312.jpeg

・レンジ加熱時間は、鮭に火が通るまで調整して下さい。
・鮭に酒をふってレンジ加熱することで、身がふっくら美味しく仕上がります。

(さらに…)